プロフィール

パラレル留学カウンセラーの石田です。

私は中学3年の時に単身で留学し、大学を卒業するまで9年間米国で学生生活を過ごしました。留学を決断したときはまだ16歳。ただただ洋楽・洋画鑑賞が趣味で漠然とアメリカに憧れを頂いていた英語もまったくしゃべれないただの若造だったのですが、ある素晴らしい留学エージェントとの巡りあいから、北米のプライベートスクールへ留学することになり、北米の大学卒業を卒業するまで9年間アメリカで学生生活を過ごすことになりました。日本という狭い世界から、アメリカという人種もカルチャーも入り混じった世界へ飛び込んだことで、自分の価値観を根本的に変えるような体験や経験を積むことができ、今でも留学して良かったなと心から思っているのと同時に、送り出してくれた親への感謝の思いがいっぱいです。

留学を終えてからは、日本に戻り外資系IT企業に入社し、約25年外資系ITの世界で仕事をさせて頂きました。2人の子供に恵まれ、そして今度はその子供たちが世界に羽ばたこうとしています。

そこで私は、カナダについてのリサーチを始めました。カナダはアメリカに比べて留学費用が安いと聞いていたので、実際にカナダの大学の費用や生活費など調べたところ、カナダは総合大学のそのほとんどは公立であり、費用についても留学生に関しては現地の人に比べると負担は大きいものの、アメリカの大学と比べると、多くても3分の2程度で済むことが分かりました。そこからカナダを第一の留学先として考え、カナダを得意とする留学エージェントを探すことになります。

しかし、ウェブで検索して出てきた留学エージェント何社かに問い合わせを行い、無料のカウンセリングも行ってみましたが、どこのエージェントも提案は大体同じで、まず語学学校に入り、そこからカレッジに入学し、もし総合大学へ行きたいのであれば、カレッジで取った単位を持って大学へ編入するというパス。あまり真剣に息子の現状(成績や英語力など)息子の進路を考え進路を提案してくるエージェントはありませんでした。おそらくどこの留学エージェントもカナダのある特定の語学学校から紹介料を貰っているんでしょう。聞いてくる内容も、「寒い地域がいいですか?それとも暖かいほうがいいですか?」「暖かいほうであれば、バンクーバーになります。バンクーバーだったらXXの語学学校がお勧めです」という感じで、とにかく自分達が儲かることしか考えていないような提案ばかりでした。

私は、留学エージェントを当てにすることを諦め、自ら息子の留学先を決めることを決断し、そこでカナダの大学へ入学できる道が他にないか色々とリサーチを始めました。幸いにも息子は小さい頃から英会話スクールに通っていたこともあり、英語がそこそこ(英検2級)できたのと、学校の成績も上位10%に入っていたたため、条件付きではありますが、アルバータ大学へ入学することができました。願書提出、書類の送付、Visaの手配、入学の準備まで全て私と息子でこなし、その経験から他にも同じ思いをしている生徒様や親御様に、私がそこから得た知識、経験を提供させて頂きたいと思い、このカウンセリング事業を立ち上げた次第です。

次男も来年(2024年)長男を追う形で留学する予定です。その手続きも全て私が「カウンセラー」として行う予定です。そこでさらに得られる経験を活かし、皆様のお手伝いができればと思っております。

社名
パラレル・コンサルティング
代表者
石田 勝毅
所在地
千葉県柏市今谷南町4-28-13
連絡先
090-9952-4701
事業内容
留学カウンセリング事業
海外企業日本進出支援事業
ITコンサルティング事業
中古自動車リース事業

CONTACT US

パラレル・コンサルティング
〒277-0073
千葉県柏市今谷南町4-28-13
TEL 090-9952-4701
お問い合わせはこちらから